林業・農業先進地である高知県と静岡県では、メロンやピーマンのハウス栽培の熱源として、地域で作られた木質ペレットが活用されています。
*木質ペレット−おが粉や間伐材などを圧縮した固形燃料。
実際にペレットボイラーの製造や、既存のハウス栽培の熱交換器を活用したペレットバーナーの製造を行っている方々を講師にお招きし、その仕組みや経済性などをご紹介いただきます。
どなたでも自由にご参加いただけますので、お気軽にご参加ください。
福田雄治氏(株式会社相愛)
松井隆文氏(株式会社丸文製作所)
7月18日(土)17:00〜19:00
京都市下京区西洞院通り木津屋橋通り北東角 辰巳ビル2階(京都駅から徒歩5分。下京区総合庁舎の木津屋橋通りを挟み北側)
*「空(くう)」は、京都市「京の山杣人工房事業」により、市内産木材で改装したモデル工房です。イベント会場や木造リフォームの情報発信基地として活用されています。
農業用ペレットボイラーの仕組み、導入事例、経済性、ペレットの供給体制や普及の仕組みづくり、地域循環モデル など
*終了後に講師を囲んで懇親会を予定しています
会員無料、会員外500円
事前申し込み不要
薪く炭くKYOTO(しんくたんくきょうと)×Hibana(ヒバナ)
薪く炭くKYOTO 担当:松田
http://www.sinktank.org/
mail@sinktank.org
075-803-6277【Hibana内】
森林バイオマスについて学び、関係者や関心のある人たちと交流することを目的としたサロンです。どなたでも自由にご参加できます。
*「緑の募金交付金」の助成を受けて開催します。