薪く炭くKYOTO
  • 団体概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
私たちの想い
会員募集 スタッフ・インターン募集更新・イベント情報

勉強会・サロン

TOP < 勉強会・サロン < 薪く炭くKYOTO 第16回勉強会

薪く炭くKYOTO 第16回勉強会

「滋賀県での森林(木質)バイオマス利用の取り組み」 報告

勉強会写真
内容
森林(木質)バイオマスとは
おうみ木質バイオマス利用研究会の活動紹介
滋賀県での木質バイオマスの関連動向
講師
守本 輝夫氏(おうみ木質バイオマス利用研究会 代表)
寺尾 尚純氏(滋賀県湖東地域振興局 森林整備課)
案内役
薪く炭くKYOTO 伝道師プロジェクトチーム
日時
2004年4月14日(水)19時〜21時
場所
「京都市北文化会館」第4会議室
参加者
23名 (スタッフ,講師込)
案内文

  森林バイオマスの普及啓発と利用促進を目標に、平成14年6月より活動を始めた薪く炭くKYOTO(しんくたんくきょうと)では、第16回勉強会として、滋賀県「おうみ木質バイオマス利用研究会」の代表・守本氏より活動について、滋賀県湖東地域振興局の寺尾氏より滋賀県下の森林(木質)バイオマス利用の取り組みについてお話していただきます。

 おうみ木質バイオマス利用研究会は、滋賀県多賀町の高取山ふれあい公園で、手づくりで木質バイオマス利用による資源循環のミニモデル(ガス化発電施設、木炭自動車、炭窯など)をつくって運営し、森林・里山利用の提案や調査などの活動を行っています。滋賀県との協働事業「森林発電プロジェクト」としてたちあがり、現在は研究会が活動を担っています。活動紹介のあと、これまでの取り組みを振り返って、課題や今後の展望についてご報告いただきます。

 *ホームページ http://ombk.net/

 また、自然エネルギー先進県と言われる滋賀県各地での森林バイオマスに関連する取り組みや施策について、寺尾氏にご紹介いただきます。

 報告の前に森林バイオマスとは何か?を紹介する企画も用意していますので、初めての方もぜひご参加ください。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

薪く炭くKYOTO 第16回勉強会 「滋賀県での森林(木質)バイオマス利用の取り組み」アンケート結果

(回答数 9)

  1. 年齢
    • 20代 (2人)
    • 30代 (1人)
    • 40代 (2人)
    • 50代 (1人)
    • 60代 (2人)
    • 記入なし (1人)
  2. 所属
    • 会員 (4人)
    • 会員外 (2人)
    • 記入なし(3人)
  3. 開催時間について
    • ちょうどよい (8人)
    • 記入なし (1人)
  4. 開催場所について
    • よい (7人)
    • 記入なし (2人)
  5. 勉強会の案内をどこで知りましたか?
    • 会からの案内 (2人)
    • メーリングリスト (4人) [内訳:薪く炭くKYOTO(4人)]
    • その他 (3人) [内訳: インターネット(2人),Eメールでの案内]
  6. 当会の活動については,どこでいつごろ知りましたか?
    • どこで(複数回答あり)
      • 立ち上げ当初から (1人)
      • 会員から (2人)
      • インターネット (1人)
      • 説明会(2人)
      • そのほか (3人) [内訳:神大森林資源研,「西山里山の会」の友人,交流会]
      • 記入なし (1人)
    • いつごろ
      • 昨年の夏
      • 2003/10
      • 半年ほど前
      • 15年11月頃
      • 3ヶ月ほど前
      • 最近
      • 記入なし(3人)
  7. 本日の勉強会の感想,要望等をお書きください.
    • 地域での実際の取り組みについて聞けて,大変興味深かったです. 問題点や今後の課題にうついて,自分でも考えてみたいと思います.
    • インターネットで興味あった話が直接聞けて良かった.
    • 色々興味ある話しが聞けて良かったです.
    • 薪炭とはまたカラーの違う活動内容だった. ぜひ一度参加したいと思った.
    • 「おうみ木質バイオマス利用研究会」の熱エネルギー利用は興味深かった.発電→温水
    • 最初に森林バイオマスについての解説があり,わかりやすく良かった.
    • 興味ある先進的な取り組みのお話しを聞け,参考になった.
  8. 森林バイオマスに関して,今後勉強してみたいテーマや話を聞いてみたい人などありましたら,ご自由にご記入ください.
    • ペレットボイラーを実際に使われている方.
    • 林業に関わる方から実際に利用可能又は利用したい木材がどのくらいあるのかお聞きしたい.
  9. 薪く炭くの活動についてご意見ありましたら,お願いします.
    • 会員内,外の人が利用出来る「館」をフィールドに建てられたら.(案内,事務,展示,宿泊可) バイオマスエネルギーの活用を「館」に実施する.