薪く炭くKYOTO
  • 団体概要
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
私たちの想い
会員募集 スタッフ・インターン募集更新・イベント情報

勉強会・サロン

TOP < 勉強会・サロン < 薪く炭くKYOTO 第30回勉強会

薪く炭くKYOTO 第30回勉強会

「ペレットストーブ」報告

開催日時
2006年4月25日(火)19時〜21時
場所
ひと・まち交流館 京都 2階 第1会議室
講師
木曽正さん(株式会社東部開発 代表取締役)
内容
森林バイオマスとは(薪く炭くKYOTOより)
東部開発株式会社の沿革
事業の内容
ペレットストーブと温水放熱パネルを利用したセントラルヒーティング、断熱気密システムと第3種熱交換換気を導入するシステムについて
今後の事業展開
建築廃材薪供給の構想など
案内文
 

 一般家庭でのペレットストーブ普及には、住宅の設計や建設段階で組み込まれているかどうかが重要な要素です。今回お話しをしていただく株式会社東部開発さんは、住宅の設計・施工を行い、関心のある顧客に対してペレットストーブなどの設置を積極的に勧めておられます。今回は、会社で取り扱っているペレットストーブを組み込んだシステムなどを紹介していただきます。

 勉強会のはじめに薪く炭くKYOTOから、「森林バイオマスとは?」「なぜ森林バイオマス利用を広めるの?」といったことをまとめてお話しする予定です。初めての方も気軽にお越し下さい。

アンケート結果

(回答数 8)

  1. 本日のご感想をご記入ください.
    • 今回報告をいただいた商品は、高級志向をターゲットにしていると思うがそれでもコスト面がきびしいということで、現状でのペレット普及はやはり難しいのか、という印象を受けた。
    • 初めて参加させていただきました。私は、バイオマスについての知識がほぼ無いので、新鮮な話を聞くことが出来たと思っています。
    • 非常に参考になりました。ペレット初心者ですが、思っている以上に進んでいるのに驚きました。私は燃料の流通に関わっていますが、供給面から違う視点から参加できる可能性もあると感じました。
    • ペレットストーブが案外安く導入できそうで、楽しみです。もっと安くなれば、導入を考えます。
    • 大変勉強になりました。将来的に、原油の値上がりでペレットの利用は進むはずなので、ビジネスチャンスは大きいなと感じました。やりがいのある仕事だと思います。
    • 家庭への導入を総合的
    • 戦略的に考えておられ、新鮮な視点でした。しかし、やはり値段が張りますね。
    • 企業の方の取組が聞け参考になりました。
  2. 勉強会の案内をどこで知りましたか?
    • 八木君の紹介
    • 薪く炭くKYOTOのML
    • メール
    • forest-netでの案内
  3. 森林バイオマスに関して,今後勉強してみたいテーマや話を聞いてみたい人などありましたら,ご自由にご記入ください.
    • やはりペレット利用について一番興味があります。ペレットの生産エネルギーコストはどのくらいなのか少し気になります。
    • 中川重年さん
  4. 薪く炭くの活動についてご意見ありましたら,お願いします.
    • やはり、もっと早く知らせてほしい。